少し前ですが歳時記研究会 @saijikilabo の秋の行事レッスンを受講しました(写真は歳時記研究会撮影)。
五節句についてはテーブルコーディネートのレッスンで習ったことがあったのですが、今回の秋の行事レッスンではお月見や紅葉狩り、酉の市や七五三などについて知らなかったことをたくさん学ぶことができました。
特に興味深かったのはお月見。月の名前もそれぞれあるものなのですね。そして栗やさつまいももお月見のアイテムとのことで中秋の名月の時には栗のどら焼きを食べてみたりしました。
お料理はお月見のお献立。
きのこのおこわ
卵豆腐のお月見碗
無花果の味噌クリームがけ
鴨の治部煮
さつまいもと柿の白和え
中秋の名月のタイミングできのこのおこわを作ってみました。普通のお米で作ったのですが、デパ地下で買うおこわのようなご飯ができて大満足。
息子は重陽の節句レッスンで教えて頂いた栗ご飯がお気に入りなので、十三夜に作れたらと思っています(息子の運動会の日なので疲れてしまったらまた近いうちに作ろうかな)。
学びの多い、充実したレッスン。動画はまだしばらく視聴可能なので時々見ながら時間のある時に別のレシピも作ってみたいと思います。