Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2106

【憧れのお茶会へ ティーフーズ編】

種坂先生 @megumi.tolepaint のクリスマスのお茶会レポの続きです。

ティーフーズが並ぶとテーブルはますます華やかになります。
メニュー
サンドイッチ2種
グラス仕立てのサラダ
ボルシチ
レッドベルベットカップケーキ
キャンドル風クールデザート
クリスマススコーン

どれも感激するほどの美味しさでしたが、特に可愛かったのがトップのキャンドル風クールデザート。色合いがなんとも言えない可愛らしさですよね。
レッドベルベットカップケーキもトッピングがとっても可愛らしかったです。
クリスマススコーンはクロテッドクリームとルバーブジャムで頂きます。ルバーブジャム、なかなか食べる機会がないですが、大好きなんです。ジャムやクリームを入れるはコバルトブルージャムディッシュ、ルビーグラスのジャムディッシュ、いずれもイギリスアンティークとのことでこちらもとっても素敵でした。
紅茶を頂いたトリオは120年物のコウルドンのアンティークとのこと。こんな貴重なカップで頂ける機会もなかなかないですよね。
アレンジティー以外の紅茶は
F&M クリスマスティー
カメリアズティーハウスオブロンドン クリスマスティー
F&M プラチナジュビリーブレンド
バッキンガムパレス クリスマスティー
でした。
クリスマスティーではないのですが、F&M プラチナジュビリーブレンドは一度飲んでみたかった紅茶だったので念願が叶って嬉しいです。
クリスマスティーも飲み比べできる機会はなかなかないですよね。残念ながら早めに失礼してしまったのでバッキンガムパレスのものは飲んでいないのですが、F&Mのクリスマスティーが好みでした。

帰りにはミンスパイ、リンドールのチョコレート、デコラージュのクリスマスティーをお土産にくださったので翌日余韻を楽しみながらのティータイムも過ごせて大満足。
本当は14時からのところを私が参加できるよう12時からにしてくださったりして、種坂先生にはとても感謝しています。

素敵なお茶会に参加することができてよかったです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2106

Trending Articles